『11月15日(土)』

今日も小手を決める事を課題に稽古をしました。

面で仕掛けて相手の手元が上がった(開いた)時に小手を打っていきます。
今日の先生は誘いをしてくるのでうっかり打って出て返し技を取られしまうので、
集中して攻めて行きました。

私は自分のタイミングにしか打っていかないように気持ちをためて面を打っていきます。
3本目にして面を決めれました。

面が決めれたことで相手が面に対する警戒が強くなるので、小手が狙いやすくなります。
面を狙いつつ小手が開くを待っています。

不意をつかれて面で出たところに突きをくらってしまいました。
打つことばかりに気を取られて相手がどこを狙っているのか気にしていませんでした。

気を取りなおして上段に構えます。
ぐっと我慢して攻めていきます。
相手の手元が上がったので小手を打っていきました。
小手が決まりました。
少し浅かったかなと思ったのですが先生は有りだねと言っていただきました。
『11月23日(日)』

今日は出稽古の日です。
今回は早い面打ちを課題に稽古に挑みました。

相手がかわせれない素早い振りで面を打つようにすれば、返し技を打たれる
事はなくなると思います。

上段の構えで、腕の高さや竹刀の角度などどこから打てば最短で相手の面が
打てるのか色々試してみました。

上げすぎず下げすぎず、面の前で構えるのがいいですね。
また、小手を打たれないように腕を外側に開きぎみすると面打ちが遅くなります。

色々打っていきましたが、早く振ろうとするとどうしても焦っているせいか、相手の
右肩に当たってしまい、面に当たりません。
脇の締めが甘いようです。

今日は1本も決める事ができませんでした。
次回の稽古でしっかり素早い面打ちが出来るようにします。
『11月4日(火)』

昨日は休日で稽古がお休みだったので、今日は久しぶりに隣市のT剣道教室に
出稽古に行ってきました。

今回はなるべく小手を決めれるように稽古しました。
3人の先生に稽古をつけていただきました。

どっしり構える先生や間合いをいきなり詰めてくる先生と、色々な攻め方を体験
しました。

今回の課題の小手は、何回か空振りしましたが、3本決めることが出来ました。

面を積極的に攻めていき、意識が面に集中したときに、小手を油断するので
小手を打って行きます。
そうすると小手がきまりました。
ホーム
サイト案内 剣道の訓 剣道形説明
稽古日記十八年  稽古日記十九年 稽古日記二十年
稽古日記二十一年 稽古日記二十二年 稽古日記二十三年
アルバム十八年
アルバム十九年 アルバム二十年
アルバム二十一年 アルバム二十二年 アルバム二十三年
動画 妻の画廊 お手紙
リンク集壱 リンク集弐
片腕剣士の剣道挑戦記!

平成二十六年  稽古日記